攻撃は最大の防御?
連投です(*^m^)
暖かくなって、のんびりダラダラ~ ロビンちゃん
大の字
ん~?なぁに~?
最近のロビンは、卍だったり大の字だったり、かなりだるだるな格好で休んでいます( ^ω^ )
先日、ハルが衣装ケースの中から部屋散歩するケン太子を威嚇するという記事を書きましたが、ま・さ・に・ 威嚇している姿を激写してしまいましたψ(`∇´)ψおいかける!
くわ~!
ケン太子もタジタジ?
マイケルにしてもハルにしても、攻撃しようとするのは怖がりだからなのかな?
マイケルは、ロビンが寄ってくると、固まってしまう(こわいから?)か、どつく(こわいから?)かどちらかです
でも、人間には全く物怖じしない仔なんですけどね~。
ハルは、普段は穏やかで、どっちかっていうと持ち上げると足を引っ込めるタイプです→臆病なほう。
以前、急いで水換えをしたかったので、ちょっと雑にハルを持ち上げてナナメにして編みフタのスキマから出そうとした時、怖かったのか、パクッ!と突然私の手の平を噛みました( ̄◆ ̄;)
(痛くなかったけど・・・)
攻撃は最大の防御?
« たそがれるカメとへっぴり腰? | トップページ | むし事件 »
「ギリシャリクガメ」カテゴリの記事
- 春になりました(2014.04.03)
- 野草採り(2014.01.26)
- リックゼリーもあげてみた(2013.11.19)
- ケン太子の抱卵疑惑(2013.11.09)
- 秋なんだか夏なんだか(2013.10.14)
「ミシシッピニオイガメ」カテゴリの記事
- 秋の訪れと台風@@(2013.09.26)
- マイコーの傷とベランダで:追記あり(2013.08.31)
- ミズガメ隊のカメ庭散歩(2013.06.30)
- ウッカリしてはいけないこと(2013.01.16)
- 9月の身体測定(2012.10.02)
「ミナミイシガメ」カテゴリの記事
- 春になりました(2014.04.03)
- ケン太子の抱卵疑惑(2013.11.09)
- 秋なんだか夏なんだか(2013.10.14)
- 9月の身体測定とアブラムシ(2013.10.02)
- 夏のおもひで~その1~(2013.08.18)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1289134/39953585
この記事へのトラックバック一覧です: 攻撃は最大の防御?:
ハルちゃんの防御本能ががさせているのでしょうか。
それにしてはハルちゃんのお顔、スマイルちっくですよ(´,_ゝ`)プッ
投稿: ほり子 | 2011年5月11日 (水) 23時51分
ロビンちゃん、そんな無防備な姿見せてくれるんですね~。かわいいカメラ目線^^
うちのとらぞうは、極度の怖がりなのか?私を見るとくつろぎモードは解消してしまいます。
ハルちゃん、確かに2枚目の写真はにんまりしているように見えなくもない(笑)。
でもきっと怖いんじゃないでしょうかね~。
とらぞうも「くわーっ!」ってやります。必死に「あっち行け~> <」って防御でやってる感じに見えます。
といってもうちの場合はシンバがガラス越しに甲羅アタックを仕掛けるという
とんでもない先制攻撃がありますが^^;
投稿: マロ | 2011年5月12日 (木) 00時42分
怖いから威嚇??
でも見てる分には可愛いけど・・・・
我が家のハッピーがココロを齧るとはまた違うようですね。
投稿: こころ | 2011年5月12日 (木) 09時53分
bellさんは、動物の習性をよく捉えてますね~、驚きました!
確かに怖いから威嚇するというのは動物の本能ですよね。
単に攻撃的な場合もありますが
先日の外に出ての行動と、今回の自分の家の中からの
外に対する行動を比較してもそういうことが言えますよね。
納得!(・ω・)
ところで今書いたことは全部なかったとして←
顔だけで言ったらその恐怖のスマイルだけで
おそらくケンちゃんの負けですね。笑
投稿: ろろ | 2011年5月12日 (木) 22時19分
お~!
ハル凄い迫力だね~
ガメラと同じ目だ。
でも、持ち上げると足を引っ込めるというのは、ガメラとは違うな。
我が家のデブは持ちあげると、爪で引っかいて暴れますから。
そのせいで一度、コンクリートの上に落としてしまったことがあります
ロビンは相変わらず、とぼけた味があって素晴らしい!
投稿: Bronco | 2011年5月12日 (木) 23時11分
ロビンちゃんの首がくいっと曲がっていてつりそう~!と思ってしまいました(笑)
そしてハルちゃんが笑いながら威嚇攻撃をしていますねー
S体質なのかしら( ̄∇ ̄)
ケン太子ちゃんは鎖につながれた犬がワンワン吠えてくる猫みたいな気分でしょうか
噛みつかれた手は大丈夫ですか~?
投稿: zeroko | 2011年5月13日 (金) 21時55分
ほり子さん
ハル、発情もまだのボクちゃんです笑
なので、攻撃的な面が出るのは、防御本能なのかな~と
この子は怒ってもこの顔なので、こわくありません( ̄◆ ̄;)
得な顔ですよね。
投稿: bell | 2011年5月13日 (金) 22時43分
ロビンちゃん、寛いでますね~。
あらら、ハルちゃん威嚇しているんですか~。
私もケンタ子ちゃんに笑っているようにしか見えませんよ~。(笑)
でも、ケンタ子ちゃんには威嚇されていたことがわかっているんですね。
お水の中では元気なハルちゃん、大きく見せようとしているんですね。
威嚇するのって何か意味があるのもしれませんねぇ~。
ポチ
投稿: みにどん | 2011年5月13日 (金) 22時44分
マロさん
3連投ありがとうございます(≧∇≦)
ロビン、無防備ですね~。野生には帰れませんね(返す予定もないけど・・^^;)
あら、とらぞうちゃんは怖がりさんですか
ロビンも、くついろいでいる時にガラスごしに顔の前に指をもっていくと
首を引っ込めたり、どこかへ行ってしまうときがあります。。。
ハル、顔が笑っているので全然迫力ないんですよね~笑
ケン太子が間近にいると、噛み付いたりしてるんですけど・・・
やっぱり怖いんですよねぇ?外に出してご対面させたときは逆にびびって
ましたし。。。
とらぞうちゃんも、防御に必死なんですね。
でも、シンバちゃんの甲羅アタックは確かに迫力あってこわそう(;´▽`A``
投稿: bell | 2011年5月13日 (金) 23時03分
こころさん
ハッピーちゃんがココロちゃんをかじるのは、男の子スイッチ
のせいでしょうか?
ハルは、クチを開けて威嚇してもこの顔なので笑 あまり
怖くありませんが、怖がりなことは確かかな~?と思っています^^
でも・・・威嚇中のハルのしっぽはピーンとしてるような?これって怖がってないかも・・^^;
因みにマイケルがロビンを警戒しているときは、しっぽを巻いています。
投稿: bell | 2011年5月13日 (金) 23時09分
威嚇なんだね。笑
くわーって笑わせてるみたいだよ〜、ハルちゃん。。
ケン太子ちゃん、威嚇されてるーって思ってるのかな???
見上げるロビンちゃんもキュートすぎますよ〜♪♪
投稿: ma-mei | 2011年5月13日 (金) 23時09分
ろろさん
ワンコも小さい怖がりな子は遠くからよく吼えますよね^^
それを思い出したのです。
ハルの行動は、まさしくそうなのかな?
と思ったんですが、
よく見たら、ケン太子を追いかけてるときはしっぽがまるまって
ないんですよね。犬じゃないから・・という気がしますが、カメ
も怖い時はしっぽを巻いて、ゴキゲン(ってか通常)のときは
おしっぽはぴーんとしてると今まで見てて思うので、ハルの
心境はどうなんだろ?と記事を書いてから思っています笑
ハルの恐怖のスマイルとケン太子の怪訝な顔^^;
ハルって怒ってもスマイリーなんだなぁ・・・( ̄◆ ̄;)
投稿: bell | 2011年5月13日 (金) 23時14分
Broncoさん
ガメラちゃんはやっぱり女の子だから、気が強いのでしょうか
?コンクリの上に…怪我は大丈夫だったのかな?ガメラちゃんは力が強そう
気弱な感じです笑
ハルは、普段は足を引っ込めることはないんですが、甲羅を掃除したりびっくりすると目をつぶって手足を引っ込めます
ロビン、最近はまったり休んでることが多くなりました
投稿: bell | 2011年5月14日 (土) 12時21分
zerokoさん
ロビン、首長いんですよね~(^_^;)ろくろ首みたいです…器用な首の曲げかたをしますが、かなり軟体動物といいますか、大丈夫みたいです
ハル、怒っても笑ってますね( ̄ー ̄) Sかも…
いい例えですね
まさにそんな感じかも~(^~^)
ケンタコ、犬に吠えられる猫気分
あ、噛まれた手は、大丈夫でした^^
正直、全く痛くなかったんですよ~笑
ホンキで噛んだわけじゃなかったのかも?
投稿: bell | 2011年5月14日 (土) 12時29分
いつもスマイルのハルちゃんもこんな威嚇するんだね~
新しい一面を見ちゃった。
防御か~。。。ケンちゃんは何もしないのにね ^^;
リクガメとリクガメの違いばかりでなく、性格もあるんだね。
投稿: u-ko | 2011年5月14日 (土) 15時58分
みにどんさん
ロビン、がちゃがちゃ動くことのほうが多い仔でしたが、最近はくつろいでること
のほうが多いです^^
ハル、笑顔で威嚇していました笑

ケン太子に向かって、がぶーっ!と噛み付いていました
ケン太子は、不思議そうに(?)見ていましたが、どう思ったのかなー。
威嚇するのは、臆病だからかも、と記事には書きましたが、習性かもしれませんね。
普段は穏やかなハルなのに、不思議です
ポチありがとうございます(≧∇≦)
投稿: bell | 2011年5月14日 (土) 21時19分
ma-meiさん
威嚇してるつもりが・・・・・笑っちゃってるように見えるハル^^;
普段、穏やかなので、ごくたまーにフワ~ってクチ開けて怒り始めると、
妙に迫力があるのですよ笑
ケン太子は、どう思っていたのかな??
マイペースに歩いていたけど、たまに立ち止まってじっとハルを見てた
ロビン、相変わらず首が長くてろくろ首みたいだけど、見上げる顔はカワイク
)
て思わず写真を撮ってしまいます(おやバカ
投稿: bell | 2011年5月14日 (土) 21時30分
u-koさん
ハル、襲われる前から威嚇して攻撃っていうのはチョット
やりすぎじゃないΣ(;・∀・)??
と思うけど、多分本能的なものというか、習性なのかも??
とも思うんだよね~(本文と言ってること違うけども)。
臆病だから威嚇するのは、ハルよりマイケルのほうが
当てはまるかもしれない^^;
ハルは、他の生き物に対して興味があるからちょっかい出してる
だけなのかもしれないし・・・?
カメ友さんのミナミイシさんは、同居しているイシガメさんとは
仲良くやってるみたい。 ハルは、同じ水槽の中でお仲間に対しては
どんな反応するのかな~。相性も関係あるんだろうけどネ( ^ω^ )
投稿: bell | 2011年5月14日 (土) 21時42分
個性ですよね。
臆病なので攻撃するなんか分かるようなきがします。
ハルちゃんもしかして内弁慶さんなんでしようか?
我が家はお調子者ぐらとのんびり屋のヒマです。
投稿: 通りすがり。 | 2011年5月14日 (土) 22時09分
ロビンちゃんほんと気持ちよさそうにのんびりしてますね~
ちゃんとカメラ目線をしてくれるところも
可愛い~~~~
おおっハルくんすごいですね~
でも威嚇の顔がこころなしか笑っている顔にも
見えるところがちょっと愛嬌ありますね
ん~なれないとやっぱり怖いんですかね~
怖くないから、平気だよっていってあげたいですね
投稿: nezha | 2011年5月15日 (日) 15時06分
通りすがり。さん
ハル、見事に内弁慶です^^;
我が家では、マイケルとハルが内弁慶ですね~。
どちらも小さい頃から単独飼育だからでしょうか。。
といってもうちはみんな単独ですが・・・
マイケルはわかりませんが、ハルはペットショップでは
30匹くらいの子ガメたちと泳いでいたはずなんですが、
忘れちゃったのかもしれません。
ぐらちゃんとヒマちゃん、対照的ですよね^^
ブログを拝見していると、性格がよく出ていて面白いです。
投稿: bell | 2011年5月15日 (日) 17時34分
nezhaさん
ありがとうございます♪
ロビン、最近湿気のせいか、かなりダラダラしています笑
怖がりのわりには、しっかりカメラをじーっと見てくれるところが
イイ感じです( ^ω^ )
ハル、威嚇してても笑ってるんですけどネ^^;
一応、目つきは野生?的になってます、よく見ると。
写真だとわからないと思うんですけどね~。
ケン太子を、同じカメと思っているのか、♀の子だ!と思っている
のか、敵だと思っているのかわからないですが、同じミズガメ
が同じ衣装ケースの中にいたら、どんな反応なのかな?と
思います。
やっぱり同じかしら・・・( ̄◆ ̄;)
投稿: bell | 2011年5月15日 (日) 17時39分